冊子の中身
ロビさんぽ
ロビが名所を巡ります。今回は、五箇山(富山県)に訪れ、合掌造りを背景に記念撮影!
ロボットデザインの裏側
ロボットデザインの裏側として、出渕裕氏が語っています。出渕氏は、パトレイバーが有名ですね。
組み立て
左ボディ
3号では右ボディを組付けましたが、今回は左ボディです。作業は左右逆になっただけで同じです。
モータ
次に、モータにワイヤを取り付けます。まず、モータのネジを外す。そして、蓋を取ると、基板部分が見えます。
初代ロビと同じような基板ですね。基板のコネクタにケーブルを接続します。
コネクタは、初代ロビから進化してます。カチッとはまる感じがあり、接続不良で前の工程に戻ることは減りそうです。サーボカバーを被せ、ネジで組付けてモータは完了。
右耳
次に、右耳の組付け。三角の右耳カバーを取り付けるだけの簡単な作業で、さっと終わらせる。
完成
本号はここまで。